MT4で自動売買するにはVPSが必要と聞いたことある人も多いと思いますが、「実際よくわからないから自動売買はやってない、、」という方も多いのではないでしょうか。
本日はそのVPSについての説明とVPSを使ってMT4で自動売買を行う方法についてまとめました!
VPSとは?
VPS(仮想専用サーバー)とは、インターネット上でパソコンが稼働できるサービスのことを言います。
MT4で自動売買をするためには、パソコンを常に起動させておく必要があるのですが、常に起動させておくことに抵抗があったり、停電などの不可抗力で起動させておくことが難しかったりします。
そのたびに自動売買システムが止まっているようなら、それはもう自動売買ではないですね。いちいち確認が必要ですから。
そこで便利なのがVPSになります。インターネット上でMT4が起動できるため、自宅のパソコンを常に起動させておく必要はありません。
おすすめのVPS
VPSについてはVPSって検索すればたくさん出てきます。
機能がたくさんあるほど高くなってしまうので、MT4で使う機能だけついている中で安いものを選ぶのがおすすめです。
その中では「お名前.com デスクトップクラウド for MT4 メモリ1.5GBプラン」が比較的安く、スペックもそこそこでいいと思います。
ただ私が使っているFX会社の「Anzo Capital」では、ある一定量取引するとVPSを無料で使えるのでそれを利用しています。
分からないことは(日本語で)質問すればすぐメールが来るので、サポートも十分で安心して利用できます。
ここからはAnzo CapitalでのVPSの契約申込方法と設定方法を記載していきます。
Anzo CapitalでのVPS契約申込方法
先ほども記載しましたが、「Anzo Capital」では、ある一定量取引する投資家はVPSを無料で利用することができます。
・VPS is provided free of charge for clients who have a daily average balance of at least USD 5000 and have traded 5 lots round turn per month.(平均残高が$5,000以上で、かつ、1月当たり5Lot以上の取引)
普通に取引していれば1月に5Lotは達成されるので、もう一つの要件である$5,000以上、つまり50万円以上でFX投資をしているならこのサービスを使った方がオトクですね。
因みに、この要件を満たさなかった場合には$35/月がかかってしまうので気を付けてください!
それでは、Anzo CapitalでのVPS契約申込方法について紹介します。
①Anzo Capitalにログインし、メニューの「人型マーク」⇒「カスタマーサポート」をクリック

②「お問い合わせはこちら」をクリック

③「項目」のプルダウンから”VPS”を選択、件名を「VPS契約申し込み」として送信

件名はVPS契約に申し込みたいということが分かれば何でもいいです。
また、お問い合わせ内容はもともと「VPS利用規約(https://anzocapital.com/jp/research-tools/vps)に同意し、VPSの申込を希望します。」がデフォルトで入力されており、このまま送って大丈夫です。
④VPSの設定が完了すると、カスタマーサポートから連絡が来ます。

大体1営業日で設定が完了しますので、すぐに取引が始められます!
VPSの設定方法
VPS設定完了メールと同時に、以下のメールが届きます。

このメールに「ユーザーガイド」がPDFで添付されているので、こちらを確認しながら進めていけば大丈夫です。
一応その内容をここにも記載しておきます。
①デスクトップのスタートに「Remote Desktop Connection」を入力し、起動


②「Remote Desktop Connection」を起動したら、メールに記載されている”IP address”をComputerに入力し、「Connect(接続)」をクリック
③メールに記載の”User name(ユーザーネーム)”と”Password(パスワード)”を入力し、「OK」をクリック

④以下の画面が出てきたら「Show Options」をクリックし、”Local Resources”のタブで”Local devices and resources”の「More…」をクリック


⑤”Local devices and resources”が開いたらチェックをすべて外し、「OK」をクリック。最後に「Connect(接続)」をクリック


以上でVPS接続手順は終わりです。
以下のような仮想デスクトップが立ち上がるので、”Anzo Capital Limited”のアイコンをダブルクリックして立ち上げてください。

ちなみに、このデスクトップは仮想デスクトップなので、ご自身のPCのデスクトップとは異なります。
なので、フォルダを見ていただければわかると思いますが、ご自身のPCに入っているファイルは一つもこの仮想デスクトップのフォルダには入っておりません。
何が言いたいかといいますと、ご自身のPCでEAを設定するためにMT4のフォルダに”ex4″を格納したと思いますが、それをこのデスクトップで再度格納しないとそのEAは使えません!
その際は、再度以下の記事を参照いただき、再度EAの準備をしてくださいね。